くらしのモノコト

暮らしていくのに役立ったモノ・コトを書いていくサイト

はてなブログでリンクを貼る時に言及通知しない方法

One Link

はてなブログは編集画面も使いやすく、初心者でも始めやすいブログサービスですがちょっと癖のある機能があります。

それが「言及通知」。

ブログを書く時に参考にした記事を紹介したり、引用をするためにリンクを貼ることがありますよね。はてなブログでリンクを貼る時、それが"はてなブログ"で運営している記事の場合、リンクを貼ったことが自動的に相手に通知されます。これを言及と言います。

言及された先のブログ運営者は、ブログの管理画面でどのように自分の記事が紹介されているのかを確認することができるようになっています。

アクセス解析_-_はてなブログ

記事へのリアクションがわかる「言及の一覧」パネルを追加しました - はてなブログ開発ブログ

この機能、便利なようであって"ありがた迷惑"でもあります。

自動で言及通知されるのは良くもあり、ありがた迷惑でもある

仮にブログ運営で人気を得ようと思うなら、この機能はありがたいです。

少しでも自分のブログを読んでもらえるように他人のブログに言及した記事を書いて、記事にははてなブックマークを付けてコメントを書く……といったブログ運営者同士の交流をはかるのが人気を得るのには1番の近道。

でも、そんなに反応が欲しくないこともありますよね。

言及通知されないようにリンクを貼るには

mac_ss 2016-10-11 22.51.06

言及通知をしたくないけど、リンクは張りたい!というときは、短縮URLを使えばOK

短縮URLというのは、例えばこの記事のリンクは下記のように長いですが、
http://freework.hatenablog.com/entry/create-a-mention-does-not-link

それを短縮URLにすると「https://goo.gl/UYJa0t」こうなります。

このように、長いURLを短く変換することでリンク先の相手に通知が飛ばなくなります。短いURLに変換しても、リンク先はもちろん変わらないので問題もありません。

短縮URLサービスはたくさんあります。

例えば、Googleの短縮URLサービスはこちら。

goo.gl

元のURLを入力して、クリックするだけで短いURLに変換してくれます。

あとは、この短縮URLを記事に張るだけ。

ブラウザにGoogle Chromeを使っているなら、アドオン(拡張機能)で簡単に短縮URLを作れます。

chrome.google.com

まとめ

この方法、実際に自分でテストしてみましたが通知は来ませんでした。そして、短縮URLを記事編集画面に貼り付けると、通常貼り付けるときと同じくリンクを綺麗に成形されたブログカードとして貼り付けることもできます。

ひと手間はかかりますが、言及通知を送りたくないなら短縮URLを貼るようにしましょう。